カラオケバーでお菓子をくれる、やさしいみやこさんがアロマテラピストだと聞いて、「みやこちゃん上手だよ」と他のお客さんに後押しされて、ロータスフラワーに行ってきました!
西武新宿駅をおりてすぐ、よく行くお店のビルの6階、緑の扉にかわいい小さな看板がかかってるインターフォンを鳴らすと、薄紅色の制服姿のみやこさんに出迎えられました。
玄関の壁の横をみると、たくさんのお免状!
私には読めないのもいっぱい。。
かなりしっかり勉強してる人でした。


いい香りと優しい音楽のかかったお部屋に入って、ハーブティを出してもらいました。ローズヒップの香りのする少し酸味があるお茶で、猫舌の私もすぐいただけるような温度の、ほっとする味。
お茶を見せてもらいました。いくつか用意してて、お客様によって選んでるらしい。

今回お願いするのは、アロマトリートメント60分コース。せっかくだから、全身のケアをしてもらいます。
現在だけでなく未来の自分の健康への投資ということで、身の丈にあった内で最上のものをチョイスしてみました。
まず、足の温浴から。
小さな石の入った温かいお湯の中で、みやこさんがゆっくり足をマッサージしてくれます。
足つぼマッサージみたいに、痛ーいのを想像してたけど、きつくなくただ気持ちいい。
石を握って、足の甲をぎゅーっと揉んでくれる。
この石、マイナスイオンを発する効果があるらしいですよ。
こっそり「先週水虫の検査してきたから安心してね」ってふざけたら、「菌とかを殺すオイルも入れてるから大丈夫よ」とのこと。さすが!

温浴マッサージが終わって、足をそのまま温めながら、シートを書きます。
病気の既往症とか妊娠してるかも聞かれて何か関係あるのかなーと思ってたけど、丁寧に皮膚にすり込まれたオイルの成分は、血管を通って体中に運ばれるので、やはりそういうことは大事なのだそう。

書き終えたら、どの香りがいいか、六種類ぐらいの中からそれぞれの特徴や効能を説明してもらいながら、三種類ぐらい選ばせてもらいました。
全部の中から選んでって言われたら、無理!
「~と~、どっちがいいー?」って香りを試しながら聞いてくれるので、大丈夫だったけど。

それが終わる頃には、足元の熱で体中が中から温まって、冷房がきいてるのに汗をかいていました。
次は着替え。
とりあえず上半身は裸、下半身は紙パンツを用意してもらって「普通のとTバックの、どっちがいいー?」と聞かれ、うれし恥ずかし初のTバックをチョイス。後からわかったんだけど、Tバックのほうが、多分腰骨あたりのマッサージがしてもらいやすい気がします。

もちろん、紙パンツがいやな人は自分の下着をつけたまま施術してもらって大丈夫で、汚さないように気を付けます、ということです。
でもこのTバック、なんか開放感があってオススメですよ!
みやこさんはカーテンの外に出ていって、ぬぎぬぎ、着替え完了。
うつぶせの背中にバスタオルをかけてもらって、準備OK。
最初は足裏。
以前みやこさんの足裏マッサージを受けた知り合いが「胃以外、全部不調っていわれた」と言ってたのを聞いたのでみやこさんに尋ねたところ「足揉むと、どこが不調かぐらいはわかるよー」という答えが返ってきました。
前にスーパーの端に店舗を出してるところで施術してもらった足裏マッサージは、痛くて涙が出て、絶対血圧あがってるもう行かないってなったけどそんなこともなく。
ただ、「痛い?こことここ?胃と子宮だねー」
病院通ってるとこだったので、大当たりでした。
恐るべし!!

そして、足首からふくらはぎ、膝、太ももまでのリンパマッサージ。
びっくりなのが、とにかくみやこさんの手は温かいんです。
噂には聞いてたけど、本当に温かくて柔らかい。
マッサージの途中、ふくらはぎで「・・・あ、あれ?なんかゴリっていう?」
「ここねーリンパがうまく流れてないのよー」
始まってからいくらもたっていないのに、いきなり不調。
「むくみがあるねー」
みやこさんの柔らかいのに力強い手が、何度も往復してもみほぐしていく快感・・・。

そして、今度はお尻、というか、腰骨のあたり。
私は仕事が過密になってくると、腰といっしょにこのあたりが痛くなるので困りもの。
ここも、みやこさんの手が丁寧にマッサージしてくれて、痛気持ちいい~。
「痛くない?大丈夫?」 みやこさんがこちらの様子を見ながら聞いてくれる、そのタイミングが「いてー!」ってなったときそのもので、やめてほしくないので隠してたんだけど、さすがプロの観察眼。
お次は、背中と肩。
「かたいねぇ・・・・・」
もうね、力いるでしょごめんなさいっていう気持ちですよ。本当なら。でも、みやこさんなら全部まかせて甘えちゃって大丈夫な感じ。
昔聞いたことあるのは、マッサージの痛みがかえって身体によくない高齢者などは、手の平で温めるだけでも効果があります、らしい。手を当てる、まさに手当て。
みやこさんの手の温かさはここでも絶大。肩甲骨のわきをゴリゴリ言わせながら、力強い手が何度も往復してくれて、ここ、自分じゃケアできないから、本当に本当にありがたいです。

施術は肩までなので「あおむけになってねー」と言われ、焼き魚のようにごろんと寝返りました。
足の付け根のマッサージ。ここもリンパ的には重要な位置らしく
「お風呂入ったとき、自分で鼠径部(そけいぶ)マッサージしてもいいけど、パートナーにしてもらってもいいしね」
ナイスアドバイス!!
次は腕のマッサージ。
ここも、凝りには自信がある部分。
マッサージがはじまって、ずいぶん時間がたってるのに、力強さとかが全然変わらない、相変わらずの気持ちよさ。
手のひらのマッサージがまた効くぅ~~。
「爪とか押すといいんだよ~」 自分にもできそう!ってことを教えてもらえるのって、うれしいですよね
次はデコルテをマッサージしてもらいます。
「鎖骨の下あたりから、わきの下に流すんだよー。お風呂はいったときに、せっけんつけてするといいよー」
その知識はあったけど、これまで本職のかたにしてもらった経験がなくて「これで本当にあってるのかわかんないな」と思いながら、間違ってたら意味ないと思ってやめてました。
今回、施術を受けてみて「あぁ、こうしたらいいのねー」とわかったので(絶対に同じにはできないだろうけど!)ここに来られないときもやってみようと思います。
つぎはおなか。
お免状にダイエットのものがあったよね、そういえば。

脂肪の揉み出しみたいな痛さを想像して体が緊張したけど、痛いこともなく気持ちいいだけ。ぎゅーっと揉まれると、自分の肉深さが体感できて、猛省いたしました・・・。
私みたいな食欲に負ける人間のためにダイエットコースがあるのかもしれない・・・。
「息吸ってー!吐いてー・・・」
ぎゅーーーーーー!!!! ぅわお!
号令に従うと、下腹部にすごい圧がかかる。
「腸を刺激してるの」
四か所圧をかけて、腸が調子よく動くようにするらしいのです。
便秘とかに効く順番らしいけど、私は腸過敏の傾向があって、おなかがゆるいことが多いのです。それを伝えると、ゆるい人向けの施術に変えてくれました。自己申告大事!

心地よかったマッサージもおしまい。
またハーブティをいただきました。
「今日はオイルが落ちないように、できればお風呂でごしごしせずにシャワーで流す程度にしてください」とのこと。
そして、ティーバックのお土産もいただいてしまいました。(さすがに箱ごとじゃないけど)

「今、血流よくなってるから、今日お酒酔っぱらいやすいから気を付けてね~」
さすが酒飲みの私へのアドバイスが、安定のみやこさんでした。
これまで、アロママッサージなんて若いおねーちゃんが行くものだと思ってて、アラフィフの私が行ってもなぁと足が向かなかったんですが、この年齢だから、ケアをしないといけないと思いなおしました。
若い頃ならきっと、体が自力で老廃物とかを処理できてたかもしれないけど、年齢が上がってくれば落ちる機能もある、そこはプロに頼るっていう判断もアリなのかなーと思いました。
すこしづつ貯金して、また来たいと思います。
【おしまい】